講義コード(?) 総回収数
第13回(7/11)
4571(月3) 13
4570(月4) 22

Q&A

MuPADのプリントは?
ごめんなさい、Webのみです(ブラウザから印刷はできるはず)
レポートの書き方
今日、いちおう再度、説明する予定です。
教室が寒かった
プロジェクタの冷却が必要だったので…
MuPAD -> LaTeX
今日、いちおうすこしは説明する予定です。
文字の大きさの変え方
\Huge, \huge, \LARGE, \Large, \large, \normalsize, \small, \footnotesize, \scriptsize, \tiny という命令(マクロ)があります。
相対的なサイズ変更なので文脈によって挙動が異なります。
ex. いろは{\LARGE にほへと}ちりぬるを{\tiny わかよたれそ}つねならむ
\frac ... で表示される分数がテキスト中では見にくい。
そのとおりなので、テキスト中では \frac{A}{B} ではなく A/B を使った方が一般的には見易いです。
2n と書くときに 2^n と 2^{n} はどちらでもよい?
一応 Yes です。ただし n が複数の文字からなる文字列、たとえば k+1 のときは 2^k+1 -> 2k+1 と 2^{k+1} -> 2k+1 と結果が異なります。
ようするに X^Y の Y 相当部分を紛れなく指定するには { } で括っておくのが安全ということです。{ } で括っていない場合は最初の一文字が { } で括られているのと同じことになります。
正確なところを知りたいときは (La)TeX の構文解析の仕組みを調べてみてください。
documentclass と documentstyle の違いは?
昔は documentstyle を使っていましたが、現在(LaTeX2e)は documentclass を使います。

2005-07-26 追記

補遺
mod, hold in MuPAD, 数式の整列について。